ネリー·グロジャン博士のフランス式フィトアロマテラピー·コース 12回【ZOOM講座】*録画受講可

募集中 中級者以上向け

南仏プロヴァンスを拠点に長年、自然療法を研究、実践、指導してきたネリー·グロジャン博士のフィトアロマテラピーのコースを大幅にアップデイトした形で紹介致します。健康への考え方やバイタリティーを重視する人生全体を見たフィトアロマテラピーのアプローチを12回に渡り紹介します。フランス式フィトアロマテラピーでの使用法は新鮮に感じるものもく、エルボリステリ(フランスの自然薬局)でのフォーミュレーション(調剤)、80種類以上の精油について学びます。最新情報を含め、健康への意識を高めるコースです。(各回2時間 ×12回レッスン)

<カリキュラム>

<1> 幸福のための10のゴールデンルール:自然療法のライフスタイルからのホリスティックなアプローチ
元祖アロマテラピーのガットフォセ氏とフィトアロマテラピーの基礎を築いたジャン·バルネ博士について

<2> 健康のための食生活の基本
精油とイドロラ(ハイドロレート)について
フランス式精油の学習とフォーミュレーション
(トゥルーラヴェンダー、ラヴァンジン、スパイクラヴェンダー、スパニッシュラヴェンダー)

<3> フィトアロマテラピーの実践法:精油と基剤、リニメント剤、ガレノス製剤、チンキ剤、クレイ
基本的な精油の使用法:吸入、バス、フリクション、塗布、マッサージ、スキンケア、オーラルケア、坐薬

<4> フォーミュレーションの方法の基本:必要な器具と計量法、保管法、調剤法
フランス式精油の学習とフォーミュレーション
(各種タイム、ゼラニウム2種、ローズマリー3種、ティートゥリー、ニアウリ、カチャファイ)

<5> 12のフリクション剤とその使い方
バイタリティーを高めるために
フランス式精油の学習とフォーミュレーション
(ブラックスプルース、カルダモン、ベイ、カシア、シナモン、クローブ、ジンジャー、サロ、セイボリー)

<6> シャワーとバスタイム、スキンケア、ヘアケア
フランス式精油の学習とフォーミュレーション
(マートル2種、ローマンカモミール、ヘリクリサム、フランキンセンス、ホーウッド、ローズウッドリーフ、 ダマスクローズ、パルマローザ)

<7> 呼吸器と免疫系:風邪、気管支炎、喘息、感染症対策
フランス式精油の学習とフォーミュレーション
(バルサムファー、オレガノコンパクタム、パイン2種、ユーカリ4種、イニュラ、レダム、ラヴィンツァラ)

<8> 循環器:冷えやむくみ、女性特有の問題に発展する冷えに対処する
フランス式精油の学習とフォーミュレーション
(ジュニパー、マスティック、レモン、オレンジ、シダーウッド2種、スパイクナード)

<9> 消化器、キッチンでの使用、定期的なデトックスの方法とメリット
フランス式精油の学習とフォーミュレーション
(アジョワン、アンジェリカ、アニスシード、キャラウェイ、キャロットシード、コリアンダーシード、 クミン、ケーラ、ラヴィッジ、フェンネル、ベルガモット、グレープフルーツ)

10> 筋骨格系と痛みへの対応
フランス式精油の学習とフォーミュレーション
(ブラックペッパー、ブルーカモミール、タナセタム、タラゴン、シトロネーラ2種、ミント2種、ウィンターグリーン、レモングラス、メイチャン)

11> 女性特有の問題、更年期を快適に過ごすために
フランス式精油の学習とフォーミュレーション
(クラリーセージ、セージ、シスタス、サイプレス、サンダルウッド、モナルダ、ミルラ、パチューリ)

12> 心の調和と精神安定、抗ストレス対策、自律神経のバランス、質の良い睡眠のために
フランス式精油の学習とフォーミュレーション
(ヘムロック、プチグレン、ネロリ、マンダリン、ナツメグ、メリッサ、レモンバーベナ、トロピカルバジル、イランイラン、マージョラム)

【ZOOM受講について】
ZOOMは、パソコン、タブレット、スマートフォンのいずれからも使用することができます。
個人情報を登録する必要はなく、PCやスマートフォン(無料アプリをダウンロード)でビデオ通話が可能になります。

<手順>
①スマートフォン、タブレットを使用の場合は、アプリ「zoom cloud meetings」を事前にダウンロードして下さい。
⇒iPhoneやiPadのアプリはこちら
⇒androidのアプリはこちら
②PCを使用の場合は、事前にカメラとマイクが付いていることをご確認下さい。
③メールで送られてくるミーティングURLをクリックして開始できます。

【録画受講について】
*録画受講生の方には開講翌日に録画配信をご案内します。
*配信期間は2週間になりますので、期間中に試聴をお願いいたします。Vimeoの容量制限の事情で配信期間の延長は致しかねますので予めご了承ください。

講師 バーグ文子
ロンドン・スクール・オブ・アロマテラピー(LSA)日本校校長
英国IFA認定プリンシパル・テューター
英国IFA認定アロマテラピスト
英国ITEC認定講師
ロンドン・スクール・オブ・アロマテラピー卒業(with Honors)
テンプル大学心理学研究科卒業(with Honors)
2022年 英国STA(スクール・オブ・トラディショナル・アストロロジー)”メディカル・アストロロジー・コース”修了
2022年 ティスランド・インステテュート”精油の安全性マスターコース”修了
講座名 ネリー·グロジャン博士のフランス式フィトアロマテラピー·コース 12回【ZOOM講座】
日程 7/20(土)、8/4、18、9/1、15、10/5(土)、13、27、11/10、24、12/8、22 日曜日(土曜日が2回あります)
時間 各回 10:00〜12:00(ZOOMセミナー:録画受講可)
受講料 ¥79,200(税込)
* 6月中にお申込、お手続き完了の方は10%オフ¥71,280(税込、セミナーチケット併用可)
* 「プロヴァンス式アロマテラピー」通信講座を過去に受講された方は半額で受講可¥39,600(税込)
修了証 修了証をご希望の方にはオープンブック(自宅でテキストを見ながら書き込める方法)の形での修了テストを受けていただき、合格された方にはネリー·グロジャン博士のサイン入り修了証を発行します。コースが終わってから半年以内に提出する必要があります。

修了証発行手数料、郵送料 ¥2,200(税込)