アターとは古典的なオイルベースの香料です。伝統的には植物原料から水蒸気蒸留で作られます。ベースオイルとなるものはサンダルウッドか他の木材から得られる精油が使われてきました。インディアン・アターが代表的なものですが、今回はミドルイースタン・アター(中近東で使用されているアター)も学びます。持続力も拡散力もしっかり強めです。
フレグランスを創作する技術は何十世紀にも渡り、長い歴史の中で培われて来たもので、文化の差や習慣、宗教、環境的なことにより使われるもの、使われ方、好まれるものが変わります。アターはイスラム圏では香料として主流のもので、世界に16億人いると言われる人々が愛用しています。アルコールベースの香水は18世紀以降ヨーロッパで使用され始めたもので、それ以前はオイルベース(植物性、動物性)が主に使われていました。
今回の6回コースは基本的にキャリアオイル(脂肪油)を使用しない本格的なアターのフォーミュレーションを学びます。本場ではどのようにアターのブレンドをするのか詳しく紹介します。手に入りにくいものもあるので、厳選した材料を教材にすることにしました。手配の関係上、定員は20名とし、教材は3回目以降に発送致します。実際のフォーミュレーションは4回目からなので、教材を使用して天然の材料だけの商業製品ではほとんど見られない伝統的なアターを作成してみましょう。
<カリキュラム>
- Attarとは、Attarの歴史、抽出法、バックグラウンド
- インディアン・アターとミドルイースタン・アターの違い、使用する天然香料、用語の説明
- 作成するための器具、材料、ボトルの種類、計量法、材料の選び方、ベースについて
- ウッドノート、フローラルノート:フォーミュレーションPart1
- レジンノート、ミッティ:フォーミュレーションPart2
- ムスクの種類とボタニカル・アニマルノート:フォーミュレーションPar3
<教材>
ローズアター(2ml)、ミッティアター(2ml)、ゲンダアター(2ml)、アガーウッドアター(1ml)、ロータスアター(1ml)、シャママ・アター(2ml)、サンダルウッドナッツ精油(20ml)、アミリス精油(20ml)
【ZOOM受講について】
ZOOMは、パソコン、タブレット、スマートフォンのいずれからも使用することができます。
個人情報を登録する必要はなく、PCやスマートフォン(無料アプリをダウンロード)でビデオ通話が可能になります。
<手順>
①スマートフォン、タブレットを使用の場合は、アプリ「zoom cloud meetings」を事前にダウンロードして下さい。
⇒iPhoneやiPadのアプリはこちら
⇒androidのアプリはこちら
②PCを使用の場合は、事前にカメラとマイクが付いていることをご確認下さい。
③メールで送られてくるミーティングURLをクリックして開始できます。
【録画受講について】
*録画受講生の方には開講翌日に録画配信をご案内します。
*配信期間は2週間になりますので、期間中に試聴をお願いいたします。Vimeoの容量制限の事情で配信期間の延長は致しかねますので予めご了承ください。

講師 | バーグ文子 ロンドン・スクール・オブ・アロマテラピー(LSA)日本校校長 英国IFA認定プリンシパル・テューター 英国IFA認定アロマテラピスト 英国ITEC認定講師 ロンドン・スクール・オブ・アロマテラピー卒業(with Honors) テンプル大学心理学研究科卒業(with Honors) |
講座名 | Bio Parfum®Attar Course ビオ・パルファン アター・コース【ZOOM講座】 |
日程 | 2025年 5/7、21、6/4、18、7/2、16(水曜日) ※アーカイブ受講可 |
時間 | 各回 10:00〜12:00 |
定員 | 20名(定員になり次第、締め切ります) |
受講料 | 受講費:46,200円(税込) 教材費:33,000円(税込) 合計 79,200円(税込) |